2013年04月22日
野球講座と室内練習?
4月21日は富士選抜大会初日の予定でしたが、生憎の雨天により延期となりました。
その日は近くの公民館を借りて、野球講座を行いました。
コーチが持ってきてくれたプロ野球選手のピッチングトレーニング法やバッティング上達の
DVDを見ながら時折、コーチが分かり易く解説を加えて、みんなでいろいろな意見を出していました。
やっぱり身体がウズウズして、席を立ち上がって実際に真似をしてみたりと
子供達なりに一生懸命でした。


その後、公民館の中でゴロの捕球実習や、磨かれた良く滑る床でスライディングの練習をしていました。
はじめは恐る恐るやっていた子供達も、慣れていくうちに勢いよく滑っていました。


また、新しく入団してくれた団員のお母さん方に、スコアブックの付け方の講習もしていました。

野球のスコアブックって、難しいですね。。
一緒に聞いていましたが、中々覚えるのが大変そうですが、
是非とも頑張って覚えてもらえるとうれしいです!!
さぁ、4月27日は延期となった富士選抜大会の開幕です!
勝利を目指して、ガンバレ! 青葉台!!
その日は近くの公民館を借りて、野球講座を行いました。
コーチが持ってきてくれたプロ野球選手のピッチングトレーニング法やバッティング上達の
DVDを見ながら時折、コーチが分かり易く解説を加えて、みんなでいろいろな意見を出していました。
やっぱり身体がウズウズして、席を立ち上がって実際に真似をしてみたりと
子供達なりに一生懸命でした。
その後、公民館の中でゴロの捕球実習や、磨かれた良く滑る床でスライディングの練習をしていました。
はじめは恐る恐るやっていた子供達も、慣れていくうちに勢いよく滑っていました。
また、新しく入団してくれた団員のお母さん方に、スコアブックの付け方の講習もしていました。
野球のスコアブックって、難しいですね。。
一緒に聞いていましたが、中々覚えるのが大変そうですが、
是非とも頑張って覚えてもらえるとうれしいです!!
さぁ、4月27日は延期となった富士選抜大会の開幕です!
勝利を目指して、ガンバレ! 青葉台!!
Posted by 青葉台少年野球団 at 23:22│Comments(0)